MENU

印刷データ入稿前のチェック

2019 6/24
印刷データ入稿前のチェック


むぅさんのアイコン画像むぅさん

印刷通販サイトやオンライン出力センター等の
サイトでデータIllustratorのデータを入稿した際に
修正依頼のメールが送られてきた事ってありますよねっ

まぁちゃんのアイコン画像まぁちゃん

完璧に思ったデータでも、
自分では気付かないところってあると思う!

むぅさんのアイコン画像むぅさん

どんなデザイナーやDTPオペレーターでもやってしまいがちなミスを集めてみました。

データ入稿する前に一度確認してみてはいかがですか?


目次

1.文字のアウトライン化

このミスが一番多く、ついつい忘れてしまいがちなミスです。

ところでなぜ、文字のアウトライン化をしないといけないのかわかりますか?

アウトライン化とは「文字情報の破棄」です。

「フォント(文字情報)」を「オブジェクト(画像情報)」へ

変換することを言います。

アウトライン化をすると、文字化けを防ぎ正しいデータで印刷するとことができます。


2.画像の添付忘れ(リンク切れ)

画像をアートボードに配置する際に「リンク」と

「埋め込み」を選択することができます。

「リンク」を選択しておくと、

配置した画像データの元画像で修正や変更を行うと、

Illustratorのデータでも最新データに置き換わります。

そういったメリットがあるのですが、

貼り付けた画像も一緒に入稿しないと、

印刷会社では表示されません。

「埋め込み」は配置した画像そのものをファイル内に

埋め込んでしまうことを言います。

現在の印刷会社では「埋め込み」を推奨している会社が多いのですが、

きちんとリサイズしておかないと膨大なデータサイズになってしまうので

注意が必要です。


3.塗り足しがない

一見、わかりにくいと思いますが、トリムマーク(トンボ)と

言われるカットラインギリギリで画像が断ち切れているか、

はみ出すように画像が作成されているかの違いです。

これは、印刷にズレが生じていたり、

断裁する際ズレが場合でも塗り足しを付けていれば

白場が出てしまうのを防ぐ役割があります。

ほとんどの印刷通販サイトでは塗り足しをつけて

入稿を呼びかけておりますので、

データ作成する際には塗り足しのことも考えて作成してください。


4.画像解像度が低いor高すぎる

画像解像度ですが写真やイラストを使用する際、

きちんとリサイズをしていれば問題はないのですが、

データ内で拡大や縮小をしてしまうと、

画像解像度がとんでも無いことになります。

解像度が高ければ問題無いように思いますが、

プリンタを動かす際の処理にとても負担をかける原因になります。

解像度が低い場合にありがちなのが、

インターネット上から無断で保存した画像を使用している場合は

72dpiしかありません。

これでは画像が荒く印刷しても残念な結果になるでしょう。

データサイズに見合った画像解像度で入稿することを心がけましょう。


5.注文サイズとデータサイズが違う

多くの印刷通販サイトでは、注文のサイズは定型サイズにて

注文をすることになると思います。

たとえばA4サイズで注文した場合、A4は297mm×210mmに対して

入稿データのサイズが290mm×200mmだった場合、

入稿サイズで仕上げればいいのか、

それともA4サイズのセンターに入れて四方に余白をつければいいのか、

指示がないとわかりません。

このような、現場で判断できないような場合は、

印刷作業をストップしてお客様へ電話やメールなどで確認することとなります。

注文の際、定形外サイズでの発注の場合は備考欄などに仕上がりサイズを

記載するようにしましょう。


このように、わかっていても間違えてしまうことが多々ありますので、

入稿前にチェックしてみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人

印刷業界で働いていた経験を活かし
素人の方にもわかりやすい言葉で
印刷のアレコレを説明していきます。

目次
閉じる